
解体ウサギをご利用頂きありがとうございます。
今回は、雨風によって風化してしまった鉄製ベランダのプチ解体工事を施工致しました。まず作業用足場の設置、バーナー機材の搬入。このような鉄製のものはバーナーによって細かく切断をしていく施工となります。バーナーの火花によって母屋や外部の草木から発煙、火災となってしまうことも考えられるため、常時散水をしながらの施工になりました。施工期間は1日半で足場設置、ベランダ撤去、草刈りに1日。残り半日に、足場を解体という施工内容です。
この度は、解体ウサギをご利用頂き感謝申し上げます、M様ありがとうございました。担当:西村
解体ウサギにご依頼いただき、ありがとうございました。
解体ウサギは住宅解体だけでなく、今回のような車庫の解体工事や一部解体、内部解体さまざまな解体工事をさせて頂いております。周南市のH様ありがとうございました。担当:網田
ハウスメーカーで新築に建て替えられる際に、分離発注で住宅解体のご依頼をいただきました。
グループ会社に外構工事部門もあるので外構工事までご提案したところ、進入口の新設と側溝整備のご依頼をいただきました。
申請書類も解体ウサギで対応させていただき、順調に進めることができました。
その他にも、ブロック塀やカーポートなど小規模の解体も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
この度は弊社をご利用頂き、誠にありがとうございます。
プチ解体のご依頼ということで、ご所有の敷地内のCB塀の解体・撤去工事をさせて頂きました。
小規模工事ではありましたが、一部は細かい内容だったため、作業員による人力での斫り作業を行いました。
お客様に現場まで足を運んで頂いたおかげで、スムーズに工事を完了させることができました。
またのご依頼をお待ちしております!